施術の流れ
所要時間 |
受付~お会計まで 初回は約70分 二回目以降は30~40分 施術時間 25~30分 |
当日の流れを見ていきましょう(受付~お会計まで:約70分)






1.問診票記入
ご来院されましたら問診表に詳しく不調についてお書きください。
どう書いてよいかわからない不調の場合は、問診時にお伺いしますのでご安心ください。
2.問診・カウンセリング
問診表にご記入いただいた情報をもとになぜその不調に至ったのかその背景を探ります。
そのためより詳しく状態をお聞きします。あなたと情報を共有するためのとても重要な作業です。
3.検査
触診することで得られる情報、関節の可動域を検査して得られる情報をもとにして、鍼灸治療に必要な施術手順を組み立てます。これを「証を立てる」といい施術の核になる重要な手順です。
4.鍼灸施術
仰向けとうつ伏せになっていただきます。
当院の鍼灸施術は極めてソフトです。鍼の痛みもとくに感じません。年代、性別、症状問わず安心して受けていただくことができます。施術がソフトだからといって、効果が出にくいということはありません。結論をいえば、どんな施術法であれ、その人その人に合わせた刺激量を与えることができるかどうかなのです。
5.施術後検査
施術前に確認した、症状の状態、関節の可動域などの変化を確認し、必要に応じて刺激量を増減します。
6.アフターケア・指導
鍼灸施術後によりスムーズに改善し、快適な生活に戻っていただくためにセルフケアついてアドバイスさせて頂きます。
7.お会計
お会計後、次回のご予約に関するやり取りをして終了になります。
どうぞお大事にしてください。