寝るだけカンタン!ストレッチポールで猫背、首肩こりのケア方法とは?

folder未分類

こんにちは!あかつき堂鍼灸院の清水です。

鍼灸院でも肩こり、首こり、腰痛等に悩む方が多数おられますが調子はいかがですか?

ちゃんとストレッチして体を整えていますか?

「分かってはいるけどやってないよー」という声がきこえて来そうですね。

そうなんですよね、やったほうがいおよは分かりきってるのになんとなく面倒で結局やらない。

それがストレッチです。

では寝てるだけで猫背や筋肉のコリに効果がある方法があればいかがでしょう?

そんなわけで今日は器具を使った超簡単ストレッチ方法を紹介します。

その器具の名はストレッチポール!

そんな便利なネットやスポーツ店で手軽で安く買えるアイテム、これを使うことによって以下を得ることが可能です。

  • 猫背に効果的
  • 姿勢が良くなりやすい 
  • 首こり、肩こり、背中の張りを軽減できる
  • という可能性があります。

あなたが猫背や姿勢を良くしたい、ついでに首、肩こり、背中の張りを緩和したいならぜひやってみてください。

きっと今よりも自信を持って日々の生活を生き生き過ごすことができて、表情も明るくなるものです。

ひょっとしたら素敵な出会いが訪れるもしれませんよ?

猫背は首と肩に負担がかかる

猫背が良くないとは多くの方が聞いたことがあると思います。

なぜでしょうか?

簡単にいうと以下が理由です。

  • 頭部を前に突き出してしまう
  • 頭部が前にでると肩や背中も丸くなってしまう
  • 頭部はボーリングの玉と同じくらいの重さです
  • つまり7~8kg!

普段からこの重い頭部を全身で支えてるわけです。

猫背が酷い、頭がより前にでてしまっているということはつまり、頭が前に突き出るほど負荷が増大してしまうと言うことにつながります。

首や肩にかかる負荷は以下の通り。

  • 正しい姿勢→約5kgの負荷
  • 少し頭が前にでる→約12kgの負荷
  • もっと頭が前にでる→約18kgの負荷
  • 酷い猫背→約20kgから約28kgの負荷

これじゃ首も凝るし肩も凝るのも無理ないですよね?

首や肩がかたくなれば 背中 腰にも悪影響がでてしまう。

まさに負のスパイラル!

ストレッチポールは猫背の逆の動きをもたらす

ストレッチポールの上にのると 胸 肩などが開き、首も後ろに伸ばされやすくなります。

つまり猫背とは逆の動作をすることができるのです。

ずーっとデスクワークしていたときに、たまに立ち上がってのびをすると気持ち良くないですか?

それと同じような理屈です。

布団等でストレッチポールの代用もできる

例えば掛け布団を丸めます その上に寝て体を伸ばしても効果はあります。 

ただしやはりストレッチポール使ったほうが効果は高いです。

定期的にストレッチポールを利用するのが効果的

一日一回一分くらいでは流石に効果は見込めません。

だからといってそんなに難しいことでもありません。要は習慣化してしまえばいいのです。

ロンドン大学の研究ではその人が何かを習慣にするには約2ヶ月かかると言うことが分かったそうです。

歯を磨かない日はないように以下の体のケアをしいければいいですね。

  • お風呂に入った後、ポールで体を伸ばす
  • 風呂後は筋肉が緩んでいるのでそのタイミングで
  • 寝る前にポールで体を伸ばしてリラックス

リラックスして眠りやすくなったり、血流が良くなり回復が促進される可能性があります。

ストレッチポールはストレッチの一環

上記までで述べてきたように、ストレッチポールは簡単に体を伸ばし、猫背、肩、首、背中や腰のメンテナンスに効果があることを説明しました。

しかし、もちろんストレッチとして万能なわけではありません。

あくまで 忙しい方やちゃんとした体のメンテナンスが面倒な方向けということです。

大事なことは、日々メンテナンスをして辛い状態にならないようにケアすること!

こういった簡単な体のメンテナンスを機に、より自分の体に気を使うようになっていただけると幸いです。

まとめ

  • ストレッチポールなら寝るだけである程度体をほぐせる
  • 猫背予防に効果的
  • 肩こり、首こり、背中の張り 腰痛に効果がある
  • 猫背は万病のもと 猫背が酷くなるほど体に負担が増大する
  • ストレッチポール用意できないなら布団でも代用可能
  • 1回の使用時間は短くてもいいからこまめに使用して体を伸ばす
  • あくまで簡易的な体のメンテナンス、より体に気を使うきっかけになると良い

いかがでしたか?

体をほぐす方法はたくさんあります。

簡単なものもたくさんあります。

それをやるだけでも、腰痛や肩こりを軽減することはできるのです。

ようはそのやり方を知らない、また知っていてもやらない、だから体を悪くする ということなのです。

分かっているけど動けないその理由は一体なんでしょうか?

こうき聞かれてドキンとする方、しない方おられると思います。

そしてそれが体の健康と言う代替が効かないものと天秤にかけてでも動かない理由になるのなら仕方ありません。

しかし、これまでご紹介させていただいた方法はどれも手軽で、しかもリラックスしながら体のケアをできるとても優れたものです。

ぜひ一度お試しくださいね。

もちろん、体のメンテナンスの方法として鍼灸はおすすめですよ。

こちらに首こり、肩こりや腰痛の具体的な鍼灸の仕方の記事を記載しますのでもしよろしければご一読くだされば幸いです。

首こりの改善について

肩こり改善について